今週のお勧めBS放送映画◆2024.06.17(月)~2024.06.23(日)

◆ネタバレはないと思うけど一応ネタバレ全開にしておきます。
◆BS WOWOWでの『Hollywood Express』の放映が終わってしまいました。
◆そんなわけで現実的な企画として今週のBS放送映画の紹介をやります。
IMDb Charts Top Box Office (US)もあります。
◆(日)を最後にした方が週末といった感じでいいと思います。(日)が先頭だとせっかくの週末が視覚的で分断されてしまう。日本のカレンダーでは意図的にやってます。
◆まだフォーマットが定まっていないので当分は試行錯誤でやっていくつもりです。

 

 

◆私の感想があるお勧めの作品
◆『マネーボール』 Moneyball (2011) 
ベネット・ミラー監督、ブラッド・ピットジョナ・ヒルフィリップ・シーモア・ホフマンロビン・ライト他主演の野球ドラマ。
◆弱小チームのオークランド・アスレチックスGMビリー・ビーンが斬新な手法でチームを再建する話しのようです。
MLB好きにはマジで面白い作品になってます。佳作です。
◆現在のアスレチックスは移転に熱心で全くチーム強化をする気はない。その割には選手が育つ。そうなるとすぐにトレードで売っています。

eigaface.cocolog-nifty.com

 

◆私の感想がないお勧めの作品
◆『ミッドナイト・ラン』 Midnight Run (1988) 
マーティン・ブレスト監督、ロバート・デ・ニーロ、チャールズ・グローディン、ヤフェット・コットー主演の巻き込まれアクションコメディ。
◆賞金稼ぎが賞金首を護送中に色々とある話しのようです。
ロバート・デ・ニーロ本人のお気に入りの作品です。代表作になる佳作だと思えます。

 

◆『マーベリックの黄金』 Catlow (1971) 
サム・ワナメーカー監督、ユル・ブリンナー、リチャード・クレンナ、レナード・ニモイ主演のウエスタン。
◆友人だった強盗団の首領と保安官が色々とある話しのようです。
ユル・ブリンナー主演ので出来は大丈夫だと思います。

 

◆BS260 松竹東急でANBテレビ朝日で放映された土曜ワイド劇場『江戸川乱歩シリーズ』が週1回で再放映されています。
天知茂明智小五郎は原作のイメージとは違いますが有名になり過ぎて天知茂でよくなってます。原作ではもっと背が高いし顔は四角くないしと違う。
井上梅次監督の低予算をハッタリでカバーする演出が最高でお勧めです。
◆正直言って井上梅次監督作品以外はお勧めではありません。
井上梅次監督19作品と他1作品の詳細な感想があります。ぜひ読んでください。
江戸川乱歩 土曜ワイド劇場

eigaface.cocolog-nifty.com

 

IMDb Charts Top Box Office (US)
Weekend Gross:
Total Gross:
Weeks Released:
IMDb score: Rate1-10(number of people)
◆映画は批評も興行もよければ最高なんですが実際にそうはいかないのがこまったものです。

Weekend of June 7-9
10 Titles

 

◆1. Bad Boys: Ride or Die (2024)
Weekend Gross: $57M
Total Gross: $57M
Weeks Released: 1
7.0 (10K)
◆『バッドボーイズ RIDE OR DIE』(2024年) アディル・エル・アルビ、ビラル・ファラー監督、ウィル・スミス、マーティン・ローレンスヴァネッサ・ハジェンズ主演の『バッドボーイズ』シリーズ最新作。
◆いつもの話しのようです。

 

◆2. The Garfield Movie (2024)
Weekend Gross: $10M
Total Gross: $69M
Weeks Released: 3
5.8 (7.4K)
◆『ねこのガーフィールド』(2024年) マーク・ディンダル監督、クリス・プラットサミュエル・L・ジャクソンニコラス・ホルト、セシリー・ストロング、ハンナ・ワディンガム、ブレット・ゴールドスタイン、ボーウェン・ヤン、ヴィング・レイムスVCの3D CGIアニメ。
◆Andrews McMeel Entertainment/John Cohen Productions/Stage 6 Films/Wayfarer Studios/One Cool Group/Double Negative (DNEG)/Alcon Entertainment/Columbia Pictures/Sony Pictures Releasing製作配給。
◆太った猫ガーフィールドのいつもの話しのようです。

 

◆3. IF (2024)
Weekend Gross: $7.8M
Total Gross: $93M
Weeks Released: 4
6.7 (13K)
◆『ブルー きみは大丈夫』(2024年) ジョン・クラシンスキー監督、ケイリー・フレミングライアン・レイノルズ、ジョン・クラシンスキー、フィオナ・ショウ主演、スティーヴ・カレルフィービー・ウォーラー=ブリッジ、ルイス・ゴセット・Jr.、エミリー・ブラントマット・デイモンアウクワフィナVCのファンタジー・ファミリー・ドラマ。
◆イマジナリーフレンドと冒険する話しのようです。

 

◆4. The Watchers (2024)
Weekend Gross: $7M
Total Gross: $7M
Weeks Released: 1
5.7 (3.6K)
Peter Macon, Owen Teague, and Freya Allan in Kingdom of the Planet of the Apes (2024)
◆『ザ・ウォッチャーズ』(2024年) イシャナ・ナイト・シャマラン監督、ダコタ・ファニング、ジョージナ・キャンベル、オリヴァー・フィネガン、オルウェン・フエレ主演のホラー・サスペンス。
◆森の中のガラス製の小屋で色々とあり過ぎる話しのようです。

 

◆5. Kingdom of the Planet of the Apes (2024)
Weekend Gross: $5.4M
Total Gross: $150M
Weeks Released: 5
7.2 (50K)
◆『猿の惑星/キングダム』(2024年) ウェス・ボール監督、オーウェンティーグ、フレイヤ・アーラン、ピーター・メイコン、ケヴィン・デュランドウィリアム・H・メイシー主演の『猿の惑星』シリーズ最新作。
◆いつもの話しのようです。

 

◆6.Furiosa: A Mad Max Saga (2024)
Weekend Gross: $4.2M
Total Gross: $59M
Weeks Released: 3
7.9 (76K)
◆『マッドマックス:フュリオサ』(2024年) ジョージ・ミラー監督、アニャ・テイラー=ジョイ、クリス・ヘムズワース、トム・バーク、ネイサン・ジョーンズ、アンガス・サンプソン、ダニエル・ウェバー、ラッキー・ヒューム主演の『マッドマックス』シリーズ最新作。
◆前作の主人公フィリオサの前日譚の話しのようです。

 

◆7. The Fall Guy (2024)
Weekend Gross: $2.6M
Total Gross: $85M
Weeks Released: 6
7.0 (93K)
◆『フォールガイ』(2024年) デヴィッド・リーチ監督、ライアン・ゴズリングエミリー・ブラントアーロン・テイラー=ジョンソン、ウィンストン・デューク、ステファニー・シュー、ハンナ・ワディンガム、テリーサ・パーマー主演のアクション・コメディ。
◆スタントマンが色々ある話しのようです。

 

◆8. Lord of the Rings (2001)
Weekend Gross: $2.4M
Total Gross: $319M
Weeks Released: 1
8.9 (2M)
◆『ロード・オブ・ザ・リング』(2001年) ピーター・ジャクソン監督、イライジャ・ウッドイアン・マッケランリヴ・タイラー他主演の『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ作品の再公開。
ロード・オブ・ザ・リングの話しのようです。よくわからん。

 

◆9. The Lord of the Rings: The Two Towers (2002)
Weekend Gross: $1.9M
Total Gross: $345M
Weeks Released: 1
8.8 (1.8M)
◆『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』(2002年) ピーター・ジャクソン監督、イライジャ・ウッドイアン・マッケランリヴ・タイラー他主演の『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ作品の再公開。
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔の話しのようです。よくわからん。

 

◆10. The Strangers: Chapter 1 (2024)
Weekend Gross: $1.8M
Total Gross: $32M
Weeks Released: 4
4.8 (8.7K)
レニー・ハーリン監督、マデリン・ペッチ、フロイ・グティエレス、ガブリエル・バッソ、エマ・ホーヴァス主演の巻き込まれホラー。
◆若いカップルが車の故障で見知らぬ町で一夜を明かしてホラーする話しのようです。

Reported by Box Office Mojo © 2024

 

◆私の好きなミュージックビデオ
◆『Blondie/One Way Or Another』(1978年=昭和53年)のカバー。

youtu.be

Blondie - One Way Or Another (Cruella OST